bnr

通学一般講座

講座概要

WNIの日本語教授法は、英語圏の人々に日本語を教えるために特別に開発されたものです。
学習者が日本語を学ぶ場合、相対的に会話の方が読み書きよりおもしろく実用的であることを考慮し、
ローマ字を使って音から日本語の形態と構文を学習します。
主に英語を媒介語とした間接教授法を習得しますが、日本語を日本語で教える直接教授法も習得します。

期 間 10週間(土曜日と日曜日)・9:30~12:00、13:00~15:00(一日4時間半)・全45時間
定 員 1クラス4名まで
教室の場所 筑前町役場コスモスプラザ生涯学習館
(場所のお問い合わせはコスモス公民館0946-42-6643)
福岡県朝倉郡筑前町篠隈373番地
受講方法 Zoomによるオンライン講座
評 価 8割以上の出席の人には、「修了証」を贈呈
講 師 英語圏での教師養成指導歴25年以上の講師
受講料 110,000円(入学金・教師用テキスト2冊・日本語学習者用テキスト1冊を含む)
※海外からの受講の場合はテキストの郵送代が別途発生します。
受講資格 日本語が話せ、簡単な英会話ができる方
教 材 【オリジナル教材】
・ やさしい日本語(日本語学習者用)
・ 基礎口語日本語(教師用)
・ 日本語教授法直接法(教師用)

理 論

私たちが日常使っている日本語を外国人の目でとらえながらひとつずつ整理して体系付けます。
無意識に使っている日本語を外国語として意識化し、そこに合理的なルールを発見していきます。
一例を挙げると「私は日本人です」と「私が日本人です」における「は」と「が」の違いなど学習者にとって分かりにくい文法事項等を科学的に分析して理論化します。

私は?私が?

実 践

良き日本語教師になるには、教える技術が確かであることが大前提です。本講座では各自一人ひとりに十分間の模擬レッスンが課せられます。その間クラスのメンバーは日本語を学習する外国人になり、様々な質問をします。
これは理論を実践化する大切な訓練で、この模擬レッスンを通していろいろな種類のテクニック(例えば授業の準備法、口頭練習法、例文提示法、副教材の作成法、発音矯正法、時間配分、英語の使い方、質疑応答の方法など)を学びます。また、模擬レッスンの後はクラスのメンバー一人ひとりがその人の模擬レッスンに関しての具体的なコメントをし、最後に指導者が評価・アドバイスをおこないます。

実 践

カリキュラム

  1. ● ローマ字表記法
  2. ● 日本語の発音とアクセント
  3. ● 語順と助詞の紹介
  4. ● 指示詞「これ、それ、あれ」
  5. ● イ形容詞とナ形容詞
  6. ● 漢語と和語
  7. ● 動詞の四基本形
  8. ● 辞書形、ます形、ない形、て形
  9. ● 14代表動詞
  10. ● 助詞「は」と「が」の比較
  11. ● 数詞と助数詞
  12. ● わたしとあなた
  13. ● 比較
  14. ● 形容詞の様々な用法
  15. ● 動詞、形容詞の丁寧体と常体
  16. ● アスペクト、ムード、ヴォイス、テンス
  17. ● 派生動詞
  18. ● 従属節 (条件節、関係節、原因節、
  19. ● 譲歩節名詞節、引用節)
  20. ● 述語表現の分類
  21. ● 敬語
  22. ● 助詞の分類
  23. ● 補助用言・ひらがなとカタカナの表記法
  1. ● 最初の授業での心構え
  2. ● 発音のさせ方
  3. ● 例文の作り方
  4. ● 説明の仕方
  5. ● 様々な練習のさせかた
  6. ● ドリルの作成
  7. ● チャートの作り方
  8. ● フラッシュカードの作り方
  9. ● 英語の使い方
  10. ● 英語から日本語への移行
  11. ● 効率の良い教え方
  12. ● 時間配分
  13. ● 質問への対応
  14. ● ポインターの使い方
  15. ● ホワイトボードの利用法
  16. ● 文法事項の対処法
  17. ● アイコンタクトについて
  18. ● 生徒との接し方
  19. ● 緊張とリラックスのバランス
  20. ● 生徒が教師に求めるもの
  21. ● 五十音表の使い方
講座日程

受講までの流れ

  • img

    講座日程確認

    講座の日程を確認後、お電話、もしくはメールフォームよりお申込みください。

  • img

    受講料のお振込

    指定の口座まで受講料をお振込みください。お振込後、当校までご連絡をお願い致します。

  • img

    受講開始

    日本語教師に向けて受講開始!
    少人数制でアットホームな雰囲気なのでご安心ください。

ホームへ戻る